〒150-0011 東京都渋谷区東3丁目24ー8 マーサ恵比寿 102
日比谷線恵比寿駅徒歩2分、JR恵比寿駅徒歩3分、東急線代官山駅徒歩9分
駐車場:近隣有料パーキングをご利用下さい
受付時間
ストレッチなんて誰でもできると思われがちですが、本当に気持ち良く、しっかりと伸びを感じられるストレッチは意外と難しいものです。
体を伸ばそうとした時に「伸びる」というより「突っ張る」感覚を感じることはありませんか?
これは【縮む力と伸ばす力が拮抗している】状態です。
無理矢理伸ばそうとしているだけで、伸びているのは皮膚や神経が多く、筋肉や腱にはあまり効果がないことが多いです。
ストレッチ中に「痛い」や「キツイ」と感じた経験は誰にでもあると思います。私も以前はそうでした。キツイ思いをして可動域を増やし、その状態で運動をしていました。ですから、ストレッチが気持ち良いと言う人の気持ちは分かりませんでした。
例えば話すことは誰でもできてもアナウンサーは明らかに滑舌が良いように、誰でもストレッチができるからと言って、上手にできているわけではありません。むしろ、誰でも形だけは真似できるため、上手なやり方を知らない人が圧倒的に多いです。
せっかくストレッチをするなら、効果が全く違う方法を知りましょう。
これは決して煽り文句ではなく、本当に別物になります。
その答えは、伸ばしたい場所を【インナーと一緒に】伸ばすことです。
簡単に言えば、お腹の中で背伸びをしながらストレッチをする感覚です。
そして背骨のつながりを感じながら行います(腰の筋肉を縮めるのではなく)。
そのためには、以下の前提条件が必要です。
a) インナーの使い方が分かること
b) 背骨をつなげて使うことができること
これができると、見た目以上に非常に気持ちの良いストレッチになり、ストレッチの専門家並みのストレッチ効果を全身に出すことができます。
(誤解のないように書くと、ストレッチの専門家の方は体の伸ばし加減のバランス判断、伸ばしていいところといけないところの分析、反応を高めるストレッチと反応を抑えるストレッチの使い分けなどをしており、それは決して素人にはできません。あくまで気持ち良く伸ばす点においての話です)
「インナーと背骨の感覚が分からない」「気持ちの良いストレッチを体験したい」という方は、ぜひ恵比寿までお越しください。
インナーや背骨の使い方についてはホームページ内でも説明していますが、実際に体験することで本当の理解につながるものです。
参考リンク:呼吸、体の使い方動画置き場
しっかりサポートしますので、ぜひお試しください。
お電話でのお問合せ・ご予約
<受付時間>
火曜~金曜
10:00~21:00
土曜・日曜・祝日
9:00~18:00
月曜 定休日
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒150-0011
東京都渋谷区東3丁目24ー8 マーサ恵比寿 102
日比谷線恵比寿駅
2番出口徒歩2分
JR恵比寿駅
西口東口/徒歩3分
駐車場:近隣に有料パーキング有り
火曜~金曜
10:00~21:00
土曜・日曜・祝日
9:00~18:00
月曜